
初心者におすすめのオンライン英会話が知りたい方へ。
「オンライン英会話を始めたいけど、どのスクールを選べばいいかわからない」
「英語初心者だけど、オンライン英会話は効果あるのかな?」
このような疑問に、オンライン英会話歴1年半の私がお答えします。
オンライン英会話は、初心者から上級者まで誰でも受講可能です。
今回は「初心者におすすめのオンライン英会話5校」と「スクール選びのポイント」を紹介します。
また、記事の後半では「オンライン英会話の効果的な使い方」も解説しています。
この記事を読み終えることで、あなたにピッタリのスクールが見つかるだけでなく、オンライン英会話を使って効果的に英語力をアップできますよ。
目次
オンライン英会話は初心者でも効果ある?
結論から言うと、オンライン英会話は初心者でも効果があります。
スクールによってさまざまな特徴があり、レベルや学習目的に合わせて選べるからです。
たとえばDMM英会話では、外国人講師の他に日本人のバイリンガル講師が在籍しています。したがって、「いきなり外国人と話すのは緊張する」という方はDMM英会話がおすすめです。
またレアジョブでは、日本人スタッフによるカウンセリングが受けられます。教材や講師の選び方を相談できるので、「何から始めたらいいかわからない」という初心者の方におすすめです。
このように、オンライン英会話はスクールによって特徴が様々です。
学習目的やレベルに合ったスクールを選べば、オンライン英会話初心者でも確実に上達できます。
初心者がスクールを選ぶときのポイント3つ
初心者がオンライン英会話を選ぶときのポイントは、以下の3つです。
- 学習目的で選ぶ
- 料金プランで選ぶ
- 学習スケジュールで選ぶ
学習目的で選ぶ
オンライン英会話は、「日常英会話に強いスクール」と「ビジネス英会話に強いスクール」に大きくわかれます。
したがってスクールを選ぶときは、まず「英語を学ぶ目的」をはっきりさせることが大切です。
たとえば、「外国人の友達を作りたい」という目的なのに、ビジネス英語を勉強していては意味がないですよね。外国人の友達を作りたいなら日常英会話を勉強する必要があります。
これは極端な例ですが、学習目的がわかっていないと、間違った方法で勉強していてもそれに気づけません。
したがってオンライン英会話初心者は、まず学習目的を明確にする必要があります。
料金プランで選ぶ
オンライン英会話の料金相場は、月額5,000円〜1万円くらいです。
料金が高いほどスクールの質は良くなるので、自分が出せる金額と相談しながら選ぶ必要があります。
1つ注意が必要なのが、料金は1ヶ月単位ではなくトータルで考える必要があることです。
たとえば、月額10,000円のスクールを半年間続けたとします。この場合にかかる合計金額は60,000円です。
一方、月額6,000円のスクールを1年間利用したとすると、合計金額は72,000円です。
したがって、トータルで考えた場合、月額10,000円のスクールを選んだ方が料金は安くなります。
料金プランを比較するときは、学習期間も考慮して選びましょう。
学習スケジュールで選ぶ
オンライン英会話の料金プランは、1日1レッスンの「毎日プラン」、レッスンした分だけお金を払う「回数制プラン」、レッスン回数無制限の「受け放題プラン」の3つです。
また24時間レッスン可能なスクールもあれば、6時〜24時と限定されているスクールもあります。
したがって、レッスン頻度やレッスン時間など学習スケジュールを考慮してスクールを選ぶことが大切です。
たとえば、1レッスンあたりの単価が安いのは「毎日プラン」ですが、仕事が忙しくて週に1回しかレッスンできない人は「回数制プラン」の方がお得です。
あるいは、平日は忙しいから土日にまとめてレッスンしたいという方は「受け放題プラン」が向いているでしょう。
このように、学習スケジュールに応じて最適な料金プランを選ぶことが、スクール選びで失敗しないコツです。
初心者におすすめのオンライン英会話5選
ここからは、初心者におすすめのオンライン英会話として5つのスクールを紹介します。
さきほど紹介した「スクール選びのポイント3つ」を意識しながら、選んでみてください。
レアジョブ
公式サイト:https://www.rarejob.com/
料金プラン(税込) |
【日常英会話コース】
【ビジネス英会話コース】
|
講師の国籍 |
フィリピン人 |
レッスン可能時間 |
6:00~25:00 |
レッスン環境 |
専用のレッスンルーム、またはスマホアプリ |
その他の特徴 |
|
レアジョブは、質の高いオリジナル教材と優秀な講師陣が特徴のオンライン英会話です。
今回紹介する5つの中では講師・教材の質が最も高く、安さと質のバランスが取れたスクールになります。
特にビジネス英会話の評判が高く、ビジネス英語を学びたい方には大変おすすめです。
日本人スタッフによる「カウンセリング」や「オンライン英会話準備」教材など、初心者に安心のサービスが利用できるのも特徴です。
こんな人におすすめ
- ビジネス英語を勉強したい人
- 毎日レッスンしたい人
- 好きな曜日にレッスンしたい人
- カウンセリングで学習方法を相談したい人
- スマホで勉強したい人
>>体験レッスンはこちらから!オンラインレッスンのレアジョブ英会話
産経オンライン英会話
公式サイト:https://human.sankei.co.jp/
料金プラン(税込) |
【プラン620】 6,380円 【プラン1240】 12,100円 【カスタマイズプラン】 レッスン回数に応じて |
講師の国籍 |
フィリピン人 |
レッスン可能時間 |
5:00~25:00 |
レッスン環境 |
スカイプ |
その他の特徴 |
|
産経オンライン英会話も、レアジョブと同じくビジネス英語に定評があるスクールです。
レアジョブよりも料金が安いので、なるべく安くビジネス英語を学びたい方は産経オンライン英会話を選ぶといいでしょう。
自由にレッスンスケジュールを組める「カスタマイズプラン」があるので、平日仕事で忙しい方にもおすすめです。
こんな人におすすめ
- ビジネス英語を勉強したい人
- 毎日レッスンしたい人
- 週末にまとめて勉強したい人
- 職業別のビジネス英語を勉強したい人
>>日本人講師やネイティブ講師も選べる産経オンライン英会話Plus
hanaso
公式サイト:https://www.hanaso.jp/
料金プラン(税込) |
【週2日プラン】 4,180円(週2レッスン) 【回数プラン】 4,400円(月8レッスン) 【毎日プラン】 6,578円(毎日1レッスン) |
講師の国籍 |
フィリピン人 |
レッスン可能時間 |
6:00~25:00 |
レッスン環境 |
スカイプ |
その他の特徴 |
|
hanasoは、日常英会話や旅行英会話を学びたい方におすすめのスクールです。
独自の反復学習システム「hanasoメソッド」を使って、初心者でも効率よく英語を習得できます。
料金プランも豊富なので、レッスン回数に応じてプランを選びたい方はhanasoがおすすめです。
こんな人におすすめ
- 日常英会話を学びたい人
- 旅行英会話を学びたい人
- 学習管理が苦手な人
- 毎日レッスンしたい人
- 好きな曜日を選んでレッスンしたい人
DMM英会話
公式サイト:https://eikaiwa.dmm.com/
料金プラン(税込) |
【スタンダードプラン】
【プラスネイティブプラン】
|
講師の国籍 |
ネイティブ含む125各国以上 |
レッスン可能時間 |
24時間 |
レッスン環境 |
専用のレッスンルーム |
その他の特徴 |
|
DMM英会話は世界中の講師と話せるオンライン英会話です。
ネイティブを含む世界125カ国以上の講師が在籍しており、初心者でも楽しくレッスンが続けられます。
「ネイティブスピーカーから英語を教わりたい」「いろんな国の人と話したい」という人はDMM英会話がおすすめです。
こんな人におすすめ
- 日常英会話を学びたい人
- 毎日レッスンしたい人
- 世界中の人と話したい人
- ネイティブスピーカーから英語を教わりたい人
- アプリで勉強したい人
関連記事
ネイティブキャンプ
公式サイト:https://nativecamp.net/
料金プラン(税込) |
【プレミアムプラン】 6,480円 |
講師の国籍 |
フィリピン、セルビアなど100カ国以上 |
レッスン可能時間 |
24時間 |
レッスン環境 |
専用のレッスンルーム、またはスマホアプリ |
その他特徴 |
|
ネイティブキャンプは、24時間365日レッスン受け放題が特徴のオンライン英会話です。
とにかくたくさんレッスンを受けて、初心者にありがちな英語を話すことへの「恥ずかしさ」や「恐怖心」を克服できます。
「とにかく安く勉強したい」「たくさんレッスンして英語に慣れたい」という方は、ネイティブキャンプがおすすめです。
こんな人におすすめ
- 日常英会話を勉強したい人
- とにかく安く英語を勉強したい人
- 毎日レッスンしたい人
- 休日にまとめてレッスンしたい人
- スマホで勉強したい人
- すき間時間で勉強したい人
- カランメソッドを受講したい人
関連記事
オンライン英会話の効果的な使い方
さいごに、オンライン英会話の効果的な使い方を解説します。
オンライン英会話初心者が注意すべきポイントを4つ紹介するので、合わせてチェックしておきましょう。
- 毎日決まった時間にレッスンする
- レベルに合った教材を選ぶ
- 相性の良い講師を選ぶ
- 復習の時間を確保する
- 定期的にアウトプットする
毎日決まった時間にレッスンする
オンライン英会話は、毎日決まった時間にレッスンを受けましょう。
毎日同じ時間にレッスンすることで、勉強が習慣化されて挫折しにくくなるからです。
たとえば食事を取るのも、時間が決まっていない休日は1日2食の人が多いのではないでしょうか。
人は時間が決まっていないと、後回しにしたりスキップしたりしてしまいます。
オンライン英会話も一緒で、レッスンを受ける時間が日によってバラバラだと、段々サボりがちになってしまいます。
学習を続けるためには、毎日決まった時間にレッスンすることが大切です。
相性の良い講師を選ぶ
オンライン英会話は「講師との相性」がめちゃくちゃ重要です。
講師との相性が合わないと、レッスンを受けるのがストレスになってすぐに挫折してしまいます。
初心者の場合は、フレンドリーで話しやすい性格の講師がおすすめです。講師の方から積極的に話しかけてくれるため、初心者でも会話が続きやすいからです。
慣れてきたら、「テキストの内容プラスα」を教えてくれる講師を選ぶといいでしょう。いわゆる「教科書英語」ではなく、実際の会話で使える「活きた英語」が身につきます。
いいなと思った講師は「お気に入り」に登録するのを忘れずに。
復習の時間を確保する
学習スケジュールを組むときは、レッスン時間の他に「復習」の時間も確保しましょう。
無理して1日2レッスンや3レッスン受けても、復習しなければすぐに忘れてしまいます。
初心者の場合は1日1レッスン、多くても1日2レッスンまでがおすすめです。
レッスンを受けたらきちんと復習することが、上達するための最短ルートですよ。
定期的にアウトプットする
レッスンで話す英語と、実際の会話で話す英語は全く別物です。
たとえば、ネイティブスピーカーは短縮形やスラングをよく使いますし、スピードが速いと単語がつながって聞こえるため聞き間違えやすいです。
したがって初心者から抜け出すためには、定期的にアウトプットをして実際の会話に慣れる必要があります。
英会話カフェやMeetupを使えば、日本にいる外国人と話すことができるので、アウトプットの場としておすすめです。
まずは無料体験レッスンを受けてみよう
初心者におすすめのオンライン英会話は、次の5つです。
どのスクールでも、無料体験レッスンが受けられます。
気になるスクールは、とりあえず体験レッスンを受けてみるのがおすすめですよ!