
「せっかくオンライン英会話を始めたけど、仕事が忙しくて続かない」
「続けるコツや、忙しくても継続しやすいスクールがあれば知りたい」
このような疑問に、オンライン英会話歴1年半の私がお答えします。
オンライン英会話を続けるためには、まず「続かない理由」を知ることが大切です。
記事の前半では「オンライン英会話が続かない理由」と「挫折しないための対処法」を解説し、記事の後半では「継続しやすいおすすめのオンライン英会話」も紹介します。
この記事を読み終えることで「オンライン英会話が続かない理由」がわかり、あなたにあった方法でオンライン英会話を継続できるようになります。
目次
オンライン英会話が続かない5つの理由とその対処法
オンライン英会話が続かない主な理由は以下の5つです。
- 講師と相性が合わない
- 忙しくてレッスン時間が確保できない
- 上達を実感できない
- 仕事で疲れてやる気が出ない
- レッスン時間がばらばら
順番に解説していきます。
講師と相性が合わない
オンライン英会話のレッスンを受けていて、「この講師はちょっと苦手だな」と感じたことはありませんか。
講師と相性が合わないと、レッスンを受けるのもイヤになりますよね。
オンライン英会話にはたくさんの講師がいるため、経験年数や性格によってどうしてもレッスンのやりやすさに差が出てしまいます。
したがって、対処法としては自分と相性のいい講師を選んでレッスンするのがおすすめです。
オンライン英会話では、講師の特徴ごとに検索ができます。
「フリートークが得意」「ビジネス経験あり」など、自分に合った条件で講師を検索するといいでしょう。
また、講師の評価やレッスン回数も参考にするといいです。
私の経験では、5段階評価で4.3以上、レッスン回数1000回以上の講師は、教え方が上手い人が多かったように思います。
詳しくは「オンライン英会話の講師の選び方」を参考にしてください。
気に入った講師は「お気に入り」に登録しておきましょう。
忙しくてレッスン時間が確保できない
平日は仕事が忙しくてレッスン時間を確保できない方も多いと思います。
レッスンのキャンセルが続くと、モチベーションも下がって挫折しやすいです。
オンライン英会話といえば1日1レッスンの「毎日プラン」が基本ですが、レッスン回数に応じて料金を払う「回数制プラン」やレッスン回数無制限の「受け放題プラン」もあります。
「回数制プラン」や「受け放題プラン」を選べば、自分の好きな曜日・時間にレッスンを受講できるので、忙しくてレッスン時間が確保できない方におすすめです。
関連記事
- 週末まとめて学習できるオンライン英会話8選【チケット制がお得】
- レッスン受け放題のおすすめオンライン英会話3校
上達を実感できない
オンライン英会話は効果を実感できるまでにある程度時間がかかります。
そのため、効果が出る前にオンライン英会話を挫折してしまう人も多いです。
せっかくオンライン英会話をはじめても、上達しなかったらモチベーションは下がりますよね。
オンライン英会話の効果を確かめるためには「実戦練習」が大切です。
レッスンを受けて終わりではなく、実際に外国人と英語で会話してみることで、自分がどれくらい話せるようになったかがわかるからです。
英会話カフェやMeetupを利用すれば、海外に行かなくても外国人と話せます。
詳しくは「日本国内で外国人と話せる場所6選」を参考にしてください。
仕事で疲れてやる気が出ない
仕事で疲れて帰ったあとにレッスンを受けるのって、シンドイですよね。
夜にレッスンを予約していると、残業や急な飲み会によるレッスンのキャンセルも多くなります。
夜になかなかレッスンを受けられない人は、「早朝レッスン」を活用するのがおすすめです。
朝のうちにレッスンを終われせておけば、夜は自由に予定を入れられます。
また、朝は仕事の疲れがないので、勉強に集中しやすいです。
レッスン時間がばらばら
自分の好きな時間にレッスンを予約できるのが、オンライン英会話の特徴の1つです。
しかしながら、毎日レッスンを受ける時間がばらばらだと、勉強を習慣化しにくくなります。
仕事は必ず定時に終わって帰宅時間も毎日同じ人は、毎日決まった時間にレッスンできますが、ほとんどの人はそうはいきませんよね。
したがって、毎日同じ時間にレッスンするためには、仕事が始まる前、つまり「朝」にレッスンするのがおすすめです。
起きる時間は毎日決まっているので、朝にレッスンを受ける方が習慣化しやすくなります。
継続しやすいおすすめオンライン英会話とスマホアプリ
ここからは、忙しい人でも継続しやすいオンライン英会話2校と、スキマ時間で英語学習ができるスマホアプリを紹介します。
おすすめの理由も合わせて解説しているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
スキマ時間でレッスンできるネイティブキャンプ
公式サイト:https://nativecamp.net/
特徴
プラン |
プレミアムプラン(レッスン受け放題) |
月額料金(税込み) |
6,480円 |
レッスン回数 |
無制限 |
レッスン可能時間 |
24時間 |
講師 |
フィリピン、セルビア他 |
テキスト |
無料(※カランコースのみ有料) |
無料体験レッスン |
7日間受け放題 |
スマホアプリ |
あり |
ネイティブキャンプは24時間365日レッスン受け放題が特徴のオンライン英会話です。
レッスン回数無制限で、1回5分からレッスンできるのでスキマ時間を使って続けやすいです。
また、予約なしでレッスンできる「今すぐレッスン」というシステムがあるので、空いた時間にすぐレッスンが受けられます。
レッスンの予約と受講は専用のスマホアプリからでも可能なので、空き時間を有効に活用したい方はネイティブキャンプがおすすめです。
世界中の講師と話せて飽きないDMM英会話
公式サイト:https://eikaiwa.dmm.com/
特徴
プラン |
スタンダードプラン |
プラスネイティブプラン |
月額料金(税込み) |
6,480円~ |
15,800円~ |
レッスン回数 |
1日1回~ |
|
レッスン可能時間 |
24時間 |
|
講師 |
110カ国以上の講師が在籍 |
110カ国+ネイティブ講師 |
テキスト |
無料 |
|
無料体験レッスン |
25分×2回 |
|
スマホアプリ |
なし |
DMM英会話は世界120カ国以上の講師が在籍するオンライン英会話です。
さまざまな国の講師と話せるので、飽きずレッスンを続けられます。
DMM英会話に登録すると、通常1ヶ月あたり1,510円かかる英語学習アプリ「iKnow!」が無料で使えます。
「iKnow!」は脳科学にもとづいて効率的に英語を習得できるアプリです。
脳の記憶メカニズムに沿って、アプリが自動で最適な学習プログラムを組んでくれるので、挫折しやすい人でも続けられます。
スマホで英語学習ができるスタディサプリENGLISH
公式サイト: スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
特徴
スタディサプリEnglishは、英語の問題演習や講義動画の視聴ができるスマホアプリです。
新日常英会話コース・TOEIC L&R TEST対策コース・ビジネス英語コースの3つがあり、料金は月額1,980円〜とオンライン英会話よりも安いです。
だいたい参考書1冊分くらいなので気軽に始められるのがうれしいポイントです。
1週間の無料体験があるので、気になった方はぜひ1度使ってみてください。
新日常英会話コース |
TOEIC L&R TEST対策コース |
ビジネス英語コース |
月額1,980円 |
月額2,980円 |
月額2,980円 |
オンライン英会話を習慣化しよう
記事のポイントをまとめます。
- 自分と相性の合う講師を選ぶと続けやすい
- 忙しくてレッスン時間が取れない人は「回数制プラン」や「レッスン受け放題プラン」がおすすめ
- オンライン英会話の効果を確かめるためには「実戦練習」が大切
- 「早朝レッスン」を活用すれば毎日決まった時間にレッスンできて継続しやすい
以上です。
オンライン英会話を続けるためには、「習慣化」することが大切です。
自分なりに学習方法を工夫して、継続しやすい方法を見つけてみましょう。
関連記事>>>【目的別】オンライン英会話歴1年半の私が厳選したおすすめスクール4選