「オンライン英会話でTOEIC対策ってできるの?」
「おすすめのスクールがあれば教えてほしい」
「TOEIC対策に効果的な勉強法が知りたい」
このような疑問に、オンライン英会話歴2年の私がお答えします。
結論から言うと、オンライン英会話はTOEIC対策にはおすすめできません。
オンライン英会話は主にスピーキング・リスニング力を鍛える学習法なので、TOEICで必要な文法や語彙力を鍛えるのには不向きだからです。
本記事では、オンライン英会話がTOEIC対策に効果が低い3つの理由をお伝えします。
TOEIC対策に効果的な勉強方法も合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
オンライン英会話がTOEIC対策に効果がない3つの理由

オンライン英会話がTOEIC対策におすすめできない理由は、下記の3つです。
- 鍛えられる能力が違う
- 効率が悪い(お金と時間がかかる)
- TOEICの「解き方」を教えてくれない
①鍛えられる能力が違う
冒頭で言ったように、オンライン英会話は主にスピーキング・リスニング力を鍛える勉強方法です。
そのため、TOEICに必要なリーディング力や、文法・語彙力を鍛えるのには向いていません。
リーディングや文法は参考書を使って日本語で勉強した方がわかりやすいですし、語彙力は単語帳を使うのがやはり効果的です。
ただし、TOEICのスピーキング&ライティングテストを受ける場合は、オンライン英会話が有効。
独学でスピーキングを鍛えるのは難しいので、オンライン英会話を使って英語を話す練習をするのがいいでしょう。
また、ライティングに関しては、あとで紹介する「ベストティーチャー」というスクールがおすすめ。
オンライン英会話で唯一「ライティングレッスン」を用意しており、英作文を講師に添削してもらえます。
②効率が悪い(お金と時間がかかる)
TOEICの参考書は、だいたい2,000〜3,000円ほどで購入できます。
解き終わったあとも繰り返し使えるので、オンライン英会話よりもコスパが良いです。
さらに、レッスンのように時間が決められているわけではなく、自分のペースで勉強できるため時間も有効に使えます。
オンライン英会話は、1レッスン25分が基本。
1つの項目に25分もかけていては、すべての対策をするのに時間がかかりすぎます。
また、復習をしようと思ったら、またイチからレッスンを25分受講する必要があるので、効率が良いとは言えません。
③TOEICの「解き方」を教えてくれない
TOEICで高得点を取るためには、英語力はもちろんですが、「問題を速く解く力」が重要です。
そして、問題を速く解くためには、「問題文から答えを推測する」「選択肢を絞り込む」といったテクニックが必要になります。
こうした、いわゆるTOEICの「解き方」は、オンライン英会話ではあまり教えてくれません。
一方、TOEICの参考書には「こういう問題はこう解く」みたいな形で「解き方」が載っているので、オンライン英会話よりも効果的です。
TOEIC対策に効果的な勉強法2つ

ここからは、TOEIC対策に効果的な勉強法を2つ紹介します。
具体的には、参考書とアプリを使った勉強法です。
2ヶ月で攻略シリーズ
こちらはTOEICの参考書として有名な本。
タイトル通り2ヶ月で学習が完了するように設計されているため、スケジュール管理がしやすいのが魅力です。
もちろん内容もしっかりしていて、TOEICで高得点を取るために必要なテクニックが解説されています。
同シリーズは、目標スコアごとに分かれているので、レベルに合ったものを選ぶのがおすすめ。
また、これとは別に「3週間で攻略シリーズ」もあるので、短期間で勉強したい方はこちらから選ぶといいでしょう。
スタディサプリEnglish TOEIC対策コース


スタディサプリは、スマホで使える英語学習アプリです。
TOEIC対策コースの他に、日常英会話コース、ビジネス英語コースなどの種類があります。
TOEIC対策コースでは、TOEICの本番20回分の問題演習や1回5分の講義動画を視聴することができます。
特に講義動画では、有名講師がTOEICの「テクニック」を教えてくれるのでかなり効果的。
「参考書を持ち歩くのが面倒」「スマホで英語を勉強したい」という方は、スタディサプリがおすすめです。
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
「TOEIC Speaking&Writing Tests」対策ができるオンライン英会話

さいごに、TOEICのスピーキングとライティング試験対策ができるオンライン英会話を1校紹介します。
TOEICというとリスニング&リーディングが一般的ですが、スピーキング&ライティング試験を受けるという方は、下記を検討してみてください。
ベストティーチャー


基本情報
料金プラン(税込) | 【通常コース】 12,000円 【試験対策コース】 各16,500円 【英検対策コース】 各16,500円 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | アメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、オーストラリア、インド、など60カ国以上 |
教材 | 日常英会話 ビジネス英会話 各種試験対策 など |
無料体験レッスン | ・通常コース:Writingレッスン3回、Speakingレッスン1回 ・各種試験対策コース:Writingレッスン1回、Speakingレッスン1回 |
スマホアプリ | あり |
特徴
ベストティーチャーは、オンライン英会話で唯一ライティングレッスンが受けられるスクールです。
独学では難しいライティング対策ができるので非常におすすめ。
レッスンでは、プロの講師が回答を添削してくれます。
また、ベストティーチャーは他のスクールと違いレッスン回数が無制限なのも魅力。
オンライン英会話というと1日1レッスンしか受講できないスクールが多いですが、ベストティーチャーではSpeakingレッスン・Writingレッスンともに受講回数に制限はありません。
ちなみに、英語の試験対策コースが豊富なので、TOEIC以外を受験をする方にもおすすめです。
WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher)
まとめ:TOEIC対策なら参考書やアプリを使った勉強が効果的!

以上、オンライン英会話がTOEIC対策として効果が低い理由と、TOEIC対策におすすめの勉強法を紹介しました。
TOEICで高得点を取るためには、単純な英語力に加えて、問題を素早く解くためのテクニックも重要になります。
専用の参考書やアプリを使えば、これらのテクニックも解説してくれるので、オンライン英会話よりも効果的。
TOEICを受験予定の方は、ぜひ今回の内容を参考にしてください。
コメント