
「ビズメイツのビデオレッスンって効果あるのかな?」
「気になるけど、有料なのがちょっと…」
このような疑問を解決できる記事になっています。
実際にビズメイツのビデオレッスンを1ヶ月体験した私が、その効果を解説します。
記事の前半では「ビデオレッスンの概要」を解説し、記事の後半では「ビデオレッスンの効果」を具体的に解説します。
この記事を読み終えることで、あなたがビズメイツのビデオレッスンを利用すべきかどうかがわかります。
ビズメイツの「ビデオレッスン」とは?
ビズメイツでは月額900円の追加料金を払うと、テキストの内容を動画で学習する「Video Lesson」が利用できます。
10分以下の動画が多いので、短時間でレッスンの予習・復習ができるのがメリットです。
また、動画は0.75倍〜2.0倍まで速度を調整できるので、「始めのうちは聞き取れないから0.75倍速」「慣れてきたから1.5倍速で聞いてみよう」といった使い方ができます。
サンプル動画は無料で見れるので、気になる方は一度視聴してみるといいでしょう。
ちなみに、Video Lessonは、ビズメイツのメインレッスンであるBizmates Programと、特定スキルにフォーカスしたOther Programの2つに対応しています。
それぞれの料金は以下のとおりです。
料金プラン | 料金 |
Bizmates Program Video Lesson | 月額900円 |
Other Program Video Lesson | 1,800円/1テーマ(3ヶ月見放題) |
ビズメイツの「ビデオレッスン」は効果ある?
実際に1ヶ月間使った経験から言うと、ビズメイツのビデオレッスンはお金を払ってまで利用する必要はないです。
なぜなら、ビデオレッスンで学べる内容は全てテキストに書いてあるからです。
動画の使いみちはレッスンの予習・復習ですが、あえて動画を使わなくてもテキストを読めば予習・復習はできます。
また、実際のレッスンでは講師がテキストに書いていない内容も教えてますが、ビデオレッスンはテキストの内容しか学べません。
そのためビデオレッスンだけで復習を終わらせてしまうと、せっかくレッスンで習った単語やフレーズが無駄になってしまう可能性があります。
なので、私の結論は「ビデオレッスンはあえて利用する必要はない」です。
ただし、ビデオレッスンを使えばレッスンの予習・復習が短時間でできるので、お金に余裕がある方は利用してみてもいいかもしれません。
レッスンだと、1テーマあたり1~2レッスン(25分~50分)かかる内容が、ビデオレッスンを使えば10分前後で学べます。
学習効率を重視したい方にはおすすめです。
まとめ
記事のポイントをまとめます。
- ビズメイツのビデオレッスンでは、テキストの内容を10分前後の動画で学べる
- 動画は0.75倍〜2.0倍までスピード調整でき、レベルに応じた使い分けが可能
- ビデオレッスンはお金を払ってまで利用する必要はない
- お金に余裕があり効率を重視したい方にはビデオレッスンもおすすめ
以上です。
私の結論として「ビデオレッスンは利用しなくてもいい」とお伝えしましたが、もちろんこれはあなたの英語力によっても変わります。
英会話初心者で先生の話している内容が聞き取れない人は、動画を使って学習するのもアリです。
今回お伝えした意見はあくまで私自身の感想なので、実際に無料のサンプル動画を見てから判断するといいでしょう。
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
関連記事
関連記事>>>ビジネス英語の勉強におすすめのオンライン英会話3選【理由も解説】