
英語力をアップさせたいなら、スピーキング練習は欠かせません。
いくらリスニング力を鍛えて相手の英語が聞き取れるようになっても、自分が英語を話せなければ会話が成り立たないからです。
とはいえ「英語のスピーキング練習って何をすればいいの?」と感じている人も多いですよね。
中には「留学せずに独学で勉強したい」「無料で使える教材を教えてほしい」と考えている方も多いはず。
そこで今回は「独学でできる英語のスピーキング練習方法」を4つのステップで解説します。
また、記事の後半では「無料で使えるスピーキング教材」も紹介しています。
ここで紹介する方法を実践すれば、独学でも確実にスピーキング力がアップしますよ!
目次
あなたのスピーキングが上達しない3つの理由
英語のスピーキング練習をする前に、まずあなたのスピーキングが上達しない理由を理解しましょう。
「勉強しているけどスピーキング力が全然伸びない」という方は、以下の3つが原因である場合が多いです。
- 語彙力が少ない
- 発音が下手
- 経験が足りない
理由1:語彙力が少ない
スピーキングが上達しない理由1つ目は、語彙力が足りないこと。
知っている単語の数が少ないと、話のネタが限られてくるので会話の幅が広がりません。
いわゆる「日本語なら説明できるけど、英語で何て言うかわからない」という状態です。
日常英会話で必要な語彙数は、およそ1500〜3000語と言われています。
参考として、中学英語で習う単語がおよそ1200語、高校卒業までに習う単語がおよそ3000語です。
したがって、日常会話レベルのスピーキング力を身につけるためには、少なくとも中学英語で習う単語はマスターしておく必要があります。
理由2:発音が下手
スピーキングが上達しない理由2つ目は、発音が下手なこと。
せっかく単語を知っていても、発音が下手だと相手に正しく伝わりません。
わたしたち日本人にありがちなのが、カタカナ英語の発音で覚えてしまっていることです。
日本語と英語では、口の動きや舌の使い方が全くちがいます。
したがって、正しい発音を身につけるためには、カタカナ英語の発音は一度忘れる必要があります。
具体的な勉強方法については、後ほど解説するので参考にしてみてください。
理由3:経験が足りない
スピーキングが上達しない理由3つ目は、英語を話す経験が足りないこと。
英語は苦手な方にありがちなのが、「英語に自信がない・間違えるのが怖い」と考えてしまって何も話さないことです。
しかしながら、これではいつまでたってもスピーキングは上達しません。
英語を話せるようになるために1番大切なのは、実際に話すこと。
間違えてもいいのでとにかく経験を積むことで、確実にスピーキング力は上達します。
確実に上達する英語のスピーキング練習4ステップ
では、ここからは具体的なスピーキング練習方法を4つのステップで紹介します。
どれも自宅で1人でできる勉強法ですので、ぜひ試してみてください。
ステップ1:語彙力を鍛える
まずは語彙力を鍛えましょう。
さきほど説明したように、日常会話レベルのスピーキング力を身につけるためには、最低限、中学英語の単語をマスターする必要があります。
単語の勉強単語帳を使って覚えるのもいいですが、最近だとアプリを使った勉強法もおすすめ。
「mikan」や「スタディサプリ 英単語」といった英語学習アプリは、無料でも十分な機能が使えます。
「スピーキング練習のために単語帳を買うのはもったいない」という方におすすめです。
ステップ2:正しい発音を習得する
語彙力を鍛えたら、つぎは正しい発音を習得します。
ネイティブのような完璧な発音は必要ありませんが、最低限相手が理解できるレベルの発音は身につけておく必要があります。
具体的な練習方法として、まずはじめに発音記号を覚えましょう。
発音記号を理解していないと、口の動きや舌の使い方が身につきません。
発音記号の覚え方はいくつかありますが、私のおすすめは「超低速メソッド 」。
超低速メソッドでは、英語の音声をスロー再生で聞くことで、発音記号や発音の変化を理解して正しい発音を身につけます。
通常スピードだと聞き取れない発音も、低速メソッドなら聞き分けられるため、初心者の発音練習に最適です。
まずは低速メソッドで発音記号をマスターし、その後通常スピードに慣れていくのがいいでしょう。
ステップ3:シャドーイングでレベルアップ
低速メソッドで正しい発音を習得したら、シャドーイングで通常スピードの英語の発音に慣れましょう。
シャドーイングとは、英語の音声を聞ききながら、同時に自分も真似して発音する練習方法です。
正しく発音するためには、まず音声をしっかり聞き取る必要があるため、スピーキングと同時にリスニング力も鍛えることができます。
シャドーイングには、YouTubeを使うのがおすすめ。
YouTubeなら、速度調整や字幕機能があるので、レベルに合わせてスピードなどを調節できます。
また、興味のあるジャンルや有名人の動画を選ぶことで、飽きずに楽しく続けられます。
下記記事でおすすめのYouTubeチャンネルを紹介しているので、「どの動画で練習すればいいかわからない」という方は参考にしてみてください。
ステップ4:オンライン英会話で実戦練習
シャドーイングである程度スピードに慣れてきたら、オンライン英会話を使って実戦練習をしましょう。
オンライン英会話は、自宅にいながら外国人講師のレッスンが受けられる英会話スクールのこと。
教室に通う必要がなく、ネット環境があればどこでもレッスンできるので、仕事が忙しい方にもおすすめです。
オンライン英会話のメリットは、会話形式の練習ができること。
独学で英語を勉強する場合、どうしてもインプットが多くなりがちですが、オンライン英会話ならアウトプットもできます。
「フリートーク」や「ディスカッション」などのレッスンは会話形式で、スピーキングの練習に最適です。
下記記事でおすすめのオンライン英会話を紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
おまけ:外国人と話して腕試し
さいごにおまけをご紹介します。
ステップ4までマスターした方は、街にいる外国人に話しかけてみるのもおすすめです。
オンライン英会話のような「レッスン」ではないので、よりリアルなスピードや表現に慣れることができます。
英語のネイティブスピーカーたちは、実際の会話で短縮形やスラングを多く使います。
こういった表現はやはり経験がないと聞き取れないので、実際に外国人と会話して慣れる必要があります。
Meetupや英会話カフェを利用すれば、日本にいる外国人と交流することができるのでおすすめです。
無料で使えるスピーキング教材3選
さいごに、無料で使えるスピーキング教材を3つご紹介します。
英語を勉強したいけどお金がないという人は、ぜひ使ってみてください。
- YouTube
- 海外ドラマ
- オンライン英会話の無料体験レッスン
YouTube
無料で使えるスピーキング教材1つ目はYouTubeです。
こちらはすでに使っている方も多いかと思いますので、ここではスピーキング練習に使える動画・チャンネルの探し方を紹介します。
私がおすすめするチャンネルの探し方は、ずばり英語で検索することです。
YouTubeで動画を検索する場合、「英語 リスニング」のように日本語で検索している方が多いのではないでしょうか。
もちろん、これでも勉強に使える動画は検索できますが、中には「同じ動画ばかりで飽きた」という方もいますよね。
そのような方は、「Study English」「English Conversation」のように英語で動画を検索してみてください。
英語で検索すると、海外の人がアップロードしている英語学習動画がたくさんヒットします。
今まで知らなかった動画やチャンネルが見つかるので、モチベーションも上がるはず。
同じ動画ばかりで飽きてしまったという方は、ぜひ英語で検索することを試してみてください。
海外ドラマ
無料で使えるスピーキング教材2つ目は海外ドラマです。
NetflixやHulu、Amazonプライム・ビデオなどのサービスを利用すれば、海外ドラマや海外映画を使ってスピーキング練習ができます。
どのサービスも体験期間があるので、期間中に解約すれば無料です。
海外ドラマを使ったスピーキング練習のポイントは、会話のスピードとスラングに慣れることです。
話の内容によって使われる単語や表現も違ってくるので、学びたい英語に合わせてジャンルを選ぶといいでしょう。
たとえば、日常英会話を習得したい場合は「フレンズ」や「ゴシップガール」、ビジネス英語を勉強したい場合は「SUITS(スーツ)」などがおすすめです。
オンライン英会話の無料体験レッスン
無料で使えるスピーキング教材3つ目はオンライン英会話の無料体験レッスンです。
海外ドラマ同様、オンライン英会話も必ず体験レッスンがあるので、無料でレッスンが受けられます。
ちなみに、スピーキング練習におすすめのオンライン英会話は「ネイティブキャンプ」です。
オンライン英会話の無料体験はレッスン1〜2回分のスクールが多いですが、ネイティブキャンプでは1週間レッスンが無料で受け放題です。
また、無料トライアル期間後も、月額6,480円でレッスン受け放題なので、短期間でスピーキング力を鍛えたい方に向いています。
公式サイト:ネイティブキャンプ
英語のスピーキングは独学できる!
記事のポイントをまとめます。
- スピーキングが上達しない理由は語彙力・発音・経験不足の3つ
- 英語のスピーキング練習は、語彙力→発音習得→シャドーイング→オンライン英会話の4ステップが効果的
- YouTubeや海外ドラマなら、無料で英語学習ができる
- オンライン英会話でスピーキング力を鍛えたいなら、レッスン受け放題のネイティブキャンプがおすすめ
以上です。
英語のスピーキングは独学でも鍛えられます。
YouTubeやオンライン英会話を使えば、お金を使わなくても勉強可能です。
ぜひ今回紹介した方法を試してみてください!
関連記事>>>【目的別】オンライン英会話歴1年半の私が厳選したおすすめスクール4選