
突然ですが、みなさんが英語を勉強する目的はなんですか?
英語を勉強する場合は、必ず目的がありますよね。
仕事で必要だから、留学したいから、TOEICで高得点を取りたいから…、などなど。
目的が異なれば、当然学習方法も人によって異なります。
効率的に英語力をアップさせるためには、目的に応じて適切な学習方法を選択することが大切です。
そこで今回は、目的別におすすめの英語学習方法を紹介します。
間違った方法で勉強していては、いつまでたっても英語は上達しませんよ。
目次
【目的別】おすすめの英語学習方法
私たちが英語を勉強する目的としては、次のようなものがあると思います。
- 英語でコミュニケーションを取れるようになりたい
- 仕事で英語が必要だから
- TOEICで高得点を取りたい
- 海外旅行が好き
- きれいな発音の英語を話したい
- 留学したい
このように、英語を学習する目的は人によって様々なので、適切な学習方法も異なります。
例えば、「TOEICで高得点を取りたい」という人が、海外ドラマを見て英語を勉強しても効果は薄いですよね。
TOEICで高得点を取りたいなら、TOEICを対策本を買って勉強する方が効率がいいです。
つまり、より効率的に英語力をアップさせるためには、目的に応じて適切な方法で勉強することが重要なのです。
では、どういう目的の人がどういう方法で英語を学習すればよいのでしょうか。
以下で詳しく解説します。
日常英会話を習得したい人におすすめの学習法
「英語で外国人とコミュニケーションを取れるようになりたい」、「日常会話くらいの英語は話せるようになりたい」という理由で英語を勉強している方は多いですよね。
日常英会話を習得したい人におすすめの学習方法はオンライン英会話とYouTubeです。
オンライン英会話
ご存じの方も多いと思いますが、オンライン英会話とは、インターネットを通じて海外にいる講師とオンラインでレッスンする英語学習方法です。
通学制の英会話スクールと違って自宅にいながらレッスンが受けられるので、仕事が忙しい方でも気軽に始められるのがメリットです。
日常英会話を学びたい場合は、語彙力・スピーキング力・リスニング力の3つを鍛える必要があります。
語彙力やリスニングについては独学でもなんとかなりますが、スピーキング力をアップさせるためには会話形式の練習が必要です。
オンライン英会話を利用すれば、自宅にいながら格安で「英語を話す」練習ができるので、スピーキング力を鍛えるのにおすすめの学習方法です。
関連記事>>>初めてでも大丈夫!失敗しないオンライン英会話の選び方【丁寧な解説】
YouTubeの英会話チャンネル
YouTubeを使って英語学習ができることをご存知でしょうか?
最近では、英語学習系のYouTubeチャンネルも増えてきているので、すでに利用している方も多いかもしれません。
YouTubeには、文法や単語について解説している動画から、海外生活について紹介している動画まで、様々なジャンルの英語学習動画がアップされています。
英語学習におけるデメリットの一つに「お金がかかる」ということがありますが、YouTubeなら、全ての動画が無料で視聴できます。
日常英会話を勉強したい方は、「日常会話でよく使われるフレーズ」や「ネイティブがよく使うフレーズ」といった動画が勉強になるのでおすすめです。
関連記事>>>英語学習におすすめなYouTube英会話チャンネル7選
ビジネス英語を習得したい人におすすめの学習法
仕事で英語が必要だからという理由で英語を勉強している方も多いですよね。
ビジネス英語を習得したい人におすすめの学習方法はオンライン英会話です。
ビジネス英語では、単純な英語力に加えて、状況に応じて適切な表現を使い分けることが求められます。
あいさつや自己紹介の仕方ひとつとっても、日常会話とビジネス英語では使う単語やフレーズが変わってきます。
こういった違いは独学だと気づきにくいので、専門の講師から教えてもらうのがいいでしょう。
オンライン英会話なら料金も安く、ビジネス英語に特化したスクールも多いので、ビジネス英会話を習得したい方におすすめです。
関連記事>>>【初心者もOK】ビジネス英語を学びたい人におすすめのオンライン英会話8選
TOEICで高得点を取りたい人におすすめの学習法
大学入試や就職活動などでは、TOEICのスコアが求められることもありますよね。
TOEICで高得点を取りたい場合におすすめなのは、やはりTOEIC対策本を使った学習方法です。
よく、オンライン英会話や通学制の英会話スクールでも「TOEIC対策コース」が用意されていますが、わざわざ高いお金を払ってまで利用する価値は正直言ってないです。
参考書なら1冊2,000円程度で購入できます。
私のおすすめは、単語帳1冊・問題集1冊を購入して、その2冊を徹底的にやり込むという方法です。
関連記事>>>TOEICにおすすめの参考書を目標スコア(600・730・800)別に紹介します!
海外旅行に行きたい人におすすめの学習法
海外旅行が好きでトラベル英会話を勉強したいという人におすすめの学習方法は、ずばりYouTubeです。
トラベル英会話で重要なのは、レストランやホテルなどのシーンで使えるフレーズを知っていること、そしてそれらのフレーズを使って話しかける勇気です。
YouTubeには、「レストランで英語で注文する方法」や「ホテルのチェックインで使えるフレーズ」、「空港で使えるフレーズ」といった動画がたくさんアップされているので、旅行に行く前にこれらの動画を見ておけば役に立つでしょう。
また、せっかくフレーズを覚えていても、それらを実際に使わなければ意味がありません。
海外旅行に行ったら、英語が下手くそでも積極的に話しかけることが大切です。
きれいな発音の英語を話したい人におすすめの学習法
きれいな発音で英語を話せたらかっこいいですよね。
英語の発音を上達させるのにおすすめの方法は、ずばりシャドーイングです。
シャドーイングというのは、音声を聞いてそのすぐあとを追いかけるようにして自分も発音する練習方法です。
音声と同じように発音することを意識することで、スピーキングとリスニングを同時に鍛えることができます。
詳しくは下記記事で解説していますので、参考にしてください。
関連記事>>>これなら恥ずかしくない!1人でできる英語の発音練習方法
留学したい人におすすめの学習法
さいごに、海外留学をしたい人におすすめの学習方法ですが、私がおすすめする勉強法はありません。
というのも、海外留学に行くなら日本で勉強するよりも、実際に海外に行って学べることの方が圧倒的に多いからです。
留学前にあれこれ悩むよりは、実際に海外に行っていろんな人たちと交流した方がよっぽど勉強になります。
なので、海外留学をしたい人におすすめの学習方法は、「実際に海外に行って英語を話す」ということになります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、目的別におすすめの英語学習方法を紹介しました。
最近では、単純に参考書を使った勉強方法以外にも、オンライン英会話やYouTubeなど便利なツールがたくさんあります。
しかしながら、いくら便利だからといっても、むやみやたらに手を出してしまっては、時間やお金の無駄使いです。
大切なのは、目的に応じた学習方法を選択することです。
適切な方法で勉強すれば、効率よく英語力をアップさせることができますよ。
次の記事へ>>>【社会人必見】仕事が忙しくても勉強時間を確保するコツ8選