
「ジオスオンラインを始めようと思っているけど、その前に評判が知りたい」
「レッスンの雰囲気とか、講師の質が気になる」
「実際に体験した人の話が聞きたいな」
こんなふうに感じていませんか?
そこで今回は、オンライン英会話歴1年半の私が、実際にジオスオンラインの無料体験レッスンを受講し感想をまとめました。
メリットだけでなく、デメリットも紹介し、どんな人がジオスオンラインに向いているかを正直に解説しています。
体験レッスンの内容もわかるので、これからジオスオンラインを始めたい方はぜひ参考にしてください。
目次
ジオスオンラインの基本情報
公式サイト:https://geos.jp/online/
特徴
ジオスオンラインは、駅前留学で有名なNOVAが運営するオンライン英会話です。
NOVAのノウハウを活かしたオリジナルレッスンと質の高い講師が特徴で、英会話初心者から上級者まで誰でも受講することができます。
ジオスオンラインの基本情報は、下記のとおりです。
料金プラン(税別) |
【毎日プラン】 7,980円~ 【固定プラン】 3,000円~ 【充実上達プラン】 5,000円~ 【フリープラン】 5,800円~ 【デイプラン】 6,000円~ |
講師の数 |
約120名 |
講師の国籍 |
フィリピン人 |
テキスト |
データ版:無料 書籍版:2,000円 |
コース |
|
レッスン時間 |
25分 |
レッスン可能時間 |
24時間 |
予約可能時間 |
レッスン開始15分前まで |
キャンセル可能時間 |
レッスン開始2時間前まで |
無料体験レッスン |
各コース1回ずつ |
ジオスオンラインの魅力
今回、私がジオスオンラインを体験してみて感じた魅力は、下記の6つです。
- 講師の質が高い
- 講師はオフィスからレッスン
- 豊富なカリキュラム
- カランメソッドがある
- 丁寧なカウンセリング
- コースごとに無料体験レッスンが受けられる
講師の質が高い
ジオスオンラインの魅力1つ目は、なんといっても講師の質が高いことです。
他のスクールと比べてみても、講師はフレンドリーで話しやすく、教え方も丁寧だなと感じました。
ジオスオンラインの講師には、選考倍率80倍の難関を突破した優秀な人材がそろっています。
NOVAのネイティブトレーナーから専用の教育を受けているため、生徒の1人1人のレベルに合わせたレッスンをしてくれます。
講師と相性が合わなくて、オンライン英会話を挫折した経験がある方には、ジオスオンラインは大変おすすめです。
講師はオフィスからレッスン
ジオスオンラインの魅力2つ目は、講師がきちんとオフィスに出勤してレッスンをすることです。
在宅アルバイトではなく、ティーチャーズセンターという専用のオフィスからレッスンをするので、レッスンの質が一定に保たれています。
オンライン英会話を使ったことがある方なら経験があるかもしれませんが、在宅アルバイトの講師はあたりハズレが激しいです。
回線が安定していなかったり、片手間でレッスンしたりする人もいるので、やりづらさを感じてしまいます。
ジオスオンラインなら、講師はティーチャーズセンターに出勤してレッスンをするので、そのような心配もありません。
豊富なカリキュラム
ジオスオンラインの魅力3つ目は、カリキュラムが豊富なことです。
日常英会話コースに加えて、こどもコースや中高生コース、ビジネスコースなど、様々なコースがあります。
たとえば、日常英会話コースでは、レッスンが8段階のレベルにわかれており、生徒の英語力に合わせて最適なレベルを設定してくれます。
格安オンライン英会話では、教材がたくさんありすぎて、どれを選べばいいかわからないということがありますが、ジオスオンラインならそのような心配がありません。
生徒1人1人の英語力に合わせて自動でレベルを設定してくれるので、効率的に英語力を鍛えられるのが特徴です。
カランメソッドがある
ジオスオンラインの魅力4つ目は、カランメソッドが受けられることです。
カランメソッドというのは、英語学習方法の1つで、4倍のスピードで英語を習得できると言われています。
カランメソッドについて詳しく知りたい方は、「カランメソッドとは?4倍速の理由とカランにおすすめのオンライン英会話を紹介」を参考にしてください。
現在、カランメソッドが受講できるオンライン英会話は3校しかなく、ジオスオンラインはそのうちの1つです。
より効率的に英語力をアップさせたい方には、ジオスオンラインのカランメソッドがおすすめです。
関連記事
丁寧なカウンセリング
ジオスオンラインの魅力5つ目は、丁寧なカウンセリングです。
ジオスオンラインでは、無料体験レッスンを受けたあと、日本人スタッフのカウンセリングを受けることができます。
カウンセリングでは、おすすめのカリキュラムや学習方法について丁寧にアドバイスしてくれるので、オンライン英会話が始めての方でも安心です。
たとえば、私はビジネスコースの体験レッスンを受けたのですが、「毎日レッスンを受けたい」と伝えると、「ビジネスコース以外に日常英会話コースもおすすめですよ」と教えてもらいました。
希望すれば日常英会話コースの体験レッスンも受けられるとのことだったので、親切だなと感じました。
コースごとに無料体験レッスンがある
ジオスオンラインの魅力6つ目は、コースごとに無料体験レッスンが1回ずつ受けられることです。
通常、オンライン英会話では、無料体験レッスンは1回、もしくは2回しか受けられないところが多いです。
一方、ジオスオンラインでは、コースごとに体験レッスンを受けることができます。
いろんなコースを試してから、自分に合うものを選べるので、料金プランで失敗しにくいのが魅力です。
ジオスオンラインのデメリット
つづいて、ジオスオンラインを体験してみて感じたデメリットを紹介します。
良いところがあれば、当然悪いところもあるので、デメリットを把握したうえでスクールを選ぶことが大切です。
料金が高い
ジオスオンラインのデメリット1つ目は、やはり料金が高いことです。
オンライン英会話の料金相場は、1日1レッスンずつ受ける「毎日プラン」で6,000円〜7,000円です。
一方、ジオスオンラインは、毎日プランが月額7,980円なので、一般的なスクールと比べると少し割高に感じます。
ただ、私が実際にレッスンを受けてみた感想としては、ジオスオンラインの料金はそこまで高いとは思いませんでした。
というのも、ジオスオンラインは講師の質やカウンセリングに力を入れており、一般的なオンライン英会話と比べると、レッスンの質や満足度はかなり高いからです。
料金の安さを重視する方には、DMM英会話やレアジョブ、レッスン受け放題のネイティブキャンプなどがおすすめです。
関連記事
ネイティブ講師がいない
ジオスオンラインのデメリット2つ目は、ネイティブ講師がいないことです。
講師はフィリピン人がメインなため、ネイティブスピーカーから英語を教わりたい方には、ジオスオンラインはおすすめできません。
ただ、フィリピン人の英語力はかなり高いので、単純に英語を勉強するだけならフィリピン人講師で十分です。
また、ジオスオンラインの講師は、NOVAのネイティブトレーナーによる専用の教育を受けているので、ネイティブ講師と比べても発音などはほとんど気になりません。
「どうしてもネイティブから教わりたい」「イギリス英語を勉強したい」という方以外は、フィリピン人講師でもとくに問題はないでしょう。
講師の数が少ない
ジオスオンラインのデメリット3つ目は、講師の数が少ないことです。
業界大手のレアジョブやDMM英会話の講師数が5,000名を超えているのに対し、ジオスオンラインの講師数は120名ほどです。
比べると、かなり少ないことがわかるかと思います。
講師の数が少ないことのデメリットとしては、レッスンの予約が取りづらいことがあります。
ジオスオンラインは、講師数がそこまで多くないので、レッスンが集中する夜の時間帯は予約が取りづらくなる可能性があります。
レッスンのキャンセルは2時間までにする必要がある
ジオスオンラインのデメリット4つ目は、予約キャンセルをレッスン開始の2時間前までにしなければいけないことです。
オンライン英会話では、レッスンのキャンセルは開始30分前までというスクールが多いので、2時間前までというのは結構キビシイです。
実際に始めてみるとわかりますが、オンライン英会話では、急な予定が入ってレッスンをキャンセルすることが結構あります。
予定によっては、ギリギリまでキャンセルができないこともあるので、2時間前までにキャンセルしなければいけないのは、デメリットと言えます。
ただし、ジオスオンラインは、レッスン回数ごとに料金プランが豊富にあるので、キャンセルが多くなってきたなと思ったらプランを変更するのも1つの手です。
ジオスオンラインはこんな人におすすめ
ここまで紹介したメリット・デメリットをふまえて、ジオスオンラインがおすすめできるのは下記のような人です。
- オンライン英会話初心者
- 他のスクールで挫折した経験がある人
- 価格よりもサービスを重視する人
- ビジネス英語を勉強したい人
- カランメソッドを受講したい人
ジオスオンラインの最大の特徴は、質の高いレッスンです。
丁寧なカウンセリングと、優秀な講師陣によって、オンライン英会話初心者から、他のスクールで挫折経験んがある方まで、様々な人におすすめできます。
反対に、とにかく安く英語を勉強したいという方には、ジオスオンラインは向いていません。
また、ネイティブスピーカーから英語を教わりたい人、イギリス英語を勉強したい人は、ネイティブ講師が在籍しているDMM英会話がおすすめです。
ジオスオンラインの無料体験レッスン
さいごに、ジオスオンラインの無料体験レッスンについて紹介します。
いざ始めようと思っても、「レッスンはどういう感じで進むの?必要なものは何?」と不安な方も多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。
無料体験レッスンまでの流れ
ジオスオンラインの無料体験レッスンには、「今すぐ体験レッスン」と「予約して体験レッスン」の2種類があります。
「今すぐ体験レッスン」では、スカイプID・名前・メールアドレスを入力して「レッスンスタート」を押すと日本人スタッフにつながります。
その後、スタッフの方からコースの紹介があるので、こちらの希望を伝えて体験レッスンを受講します。
オンライン英会話が初めて・いきなり外国人の先生と話すのは不安という方は「今すぐ体験レッスン」を選択するといいでしょう。
「予約して体験レッスン」では、スカイプID・名前・メールアドレスの他に予約日時・コース(日常英会話、カラン、ビジネス、TOEIC、こども)を選択します。
予約時刻になると、講師からスカイプがかかってきてレッスンがスタートします。
ちなみに、無料体験レッスンは、コースを変えるともう1回受けることが可能です・
気になるコースが複数ある場合は、体験レッスン後のカウンセリングでその旨を伝えれば、他のコースも体験できるようにセッティングしてくれます。
また、「初回スカイプサポート」では、スカイプの基本的な使い方を教えてくれるので、スカイプを使ったことがないという方は確認しておくといいでしょう。
無料体験レッスンの内容
つづいて、具体的に私が受講した無料体験レッスンの内容を紹介します。
今回は、ビジネスコースのレッスンを体験しました。
レッスンの大まかな流れは次のとおりです。
- 自己紹介
- 体験レッスン
- ロールプレイング
- フィードバック
- カウンセリング
1.自己紹介
自己紹介では初めにお互いの名前を伝え、そのあとに講師からいくつか質問を受けました。
名前はシンプルに”I’m 〇〇.”と言えばOKです。
また、講師からの質問は以下のような内容でした。
- オンライン英会話は初めてか
- いつ英語を使うか
- 仕事について
- 英語の会議をしたことあるか
ビジネスコースを選択したので、仕事に関する質問が多かったように感じます。
2.体験レッスン
自己紹介が終わると、いよいよ実際のレッスンに入っていきます。
今回はビジネスコースで使う教材の最初の部分を体験するという内容でした。
レッスン内容は、「英語のミーティング」についてです。
初めに、英語で行われているミーティングの音声を聴きます。
つづいて、ミーティングの内容について講師から質問されるので、それに答えていきます。ミーティングの内容がわからなかったら、もう一度音声を聴くことができるので、1回で完全に理解していなくても大丈夫です。
質問が終わったら、実際に英語のミーティングで使えるフレーズを勉強していきます。
今回私が教わったのは、「自分が会議の進行役だったら、他の人に意見を聞くとき英語で何と言うか」と、「自分の意見を答えるときは英語で何と言うか」の2つです。
実際に教わったフレーズは以下のとおりです。
他の人に意見を聞く場合
- What do you think about 〜?
- What’s your opinion on 〜?
自分の意見を言う場合
- I think 〜.
- In my opinion, 〜.
3.ロールプレイング
つづいて、さきほど学習したフレーズを使ったロールプレイングを行いました。
フレーズを使って答えるだけなので簡単な内容です。
4.フィードバック
さいごに、講師からレッスン全体のフィードバックをもらいました。
ちなみに、私のは以下の3つのことをアドバイスされました。
- confidense(自信)
- fluency(流暢さ)
- consistensy(一貫性)
英語力はあるから自信を持つこと、流暢に話すこと、話の内容に一貫性を持つことが大切だと言われました。
5.カウンセリング
無料体験レッスンが終わると、そのすぐ後に日本人スタッフによるカウンセリングがあります。
カウンセリングでは、レッスンの感想とコースの説明を受けました。
コース説明のときに他のコースについて質問をしたら、他のコースも体験レッスンを受けられるとのことでした。
丁寧に答えてくれたので、気になることがあればここで質問しておくといいかと思います。
ジオスオンライン無料体験レッスンを受けた感想
ジオスオンラインの体験レッスンを受けた率直な感想は「話しやすい」ということです。
他のオンライン英会話とちがって、体験レッスンでは講師を選べませんでしたが、受講した講師はすごくフレンドリーで話しやすいなと感じました。
レッスン中も、こちらの英語力や性格に合わせて話すスピードや話の内容を変えてくれたのが印象的です。
また、コースを変えればもう一度体験レッスンを受けられるのも良いなと感じました。
私の場合は、カウンセリングのときに「できれば毎日レッスンを受けたい」と伝えたのですが、毎日レッスンを受けるならビジネスコース以外に日常英会話コースもおすすめだと教えてくれました。
希望があれば日常英会話コースの体験レッスンも受けられますとのことだったので、日常英会話コースも体験してみようと思っています。
料金を重視すれば他に安いスクールもありますが、ジオスオンラインはカウンセリングやサポートがしっかりしているなという印象を受けました。
質重視ならジオスオンラインがおすすめ
記事のポイントをまとめます。
- ジオスオンラインはNOVA監修の高品質オンライン英会話
- ジオスオンラインの最大の特徴は、質の高いレッスンと優秀な講師陣
- 無料体験レッスンはコースごとに複数回受けられるので、自分に合ったプランを選びやすい
- 講師はフレンドリーで話しやすく、教え方も上手い
- 安さよりも質の高さを重視する人はジオスオンラインがおすすめ
以上です。
ジオスオンラインは、高品質が特徴のオンライン英会話です。
オンライン英会話初心者から上級者まで、さまざまなレベルの人に対応しています。
料金の安さよりも、質の高さを重視するなら、ジオスオンラインがおすすめです。
関連記事>>>ビジネス英語の勉強におすすめのオンライン英会話3選【理由も解説】